カテゴリー
最新記事
診療時間
午前 09:00〜13:00
午後 15:00〜19:00
(※土曜日のみ午後 14:30〜17:00)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × |
西区九条3-20-15
歯科治療メニュー
愛犬
- 投稿日:
- 2017年11月10日
- カテゴリー:
こんにちは、大森です!
先日、めでたく5才を迎えた
我が家の愛犬。
末っ子のりくくん。
今年もしっかり母から
「りく君5才でーす!」と
ご丁寧に写メ付きで報告がありました。笑
やんちゃでやんちゃで
愛嬌たっぷりな末っ子くん。
いつ落ち着くんだ!と、言ってはみるものの
いつまでもそのままでいてほしいと
思っています。
完全に親バカですね!笑
歯ブラシ
- 投稿日:
- 2017年11月08日
- カテゴリー:

こんにちは
DHのたけだです。
毎日、
子供の歯が
虫歯にならないように磨いているのですが…
子供に歯ブラシを持たせると
ウロウロ動いて危ないので
喉を突かないようになっている歯ブラシを購入しました。
これでニコニコ^^
自分で磨いてくれるので良かったです。
おうちカフェ
- 投稿日:
- 2017年11月07日
- カテゴリー:

こんにちは!受付の大川です。
最近肌寒い日が続きますね。
先日さつまいもを箱いっぱいに頂いたので、ことあるごとにさつまいもが登場している大川家です。
大学芋やシチューなどにもたくさん使いましたが、やはりさつまいもと言えばスイートポテトですよね^^
さつまいもをオーブンで焼いて皮と分けた後、スイートポテトにして再びさつまいもの形に戻してみました。
これから寒い日が続くのでおうちカフェの回数が増えて来るはず…
そんなおうちでの休日をもっと楽しむためにそろそろクリスマスツリーを飾ろうかなと考えています。
先週から上杉歯科もクリスマスツリーやリースなどでとってもにぎやかになっていますよ♪
ぜひ院内のクリスマスグッズを探してみてくださいね^^
11月のお知らせ
- 投稿日:
- 2017年11月05日
- カテゴリー:

クリスマスの飾り付けをしました♡
今年もあと少し…
早いですね。
年末年始に向けて
ホワイトニングされる方が増えています!
11月のキャンペーンは
大変お得なものばかりです!!
お電話お待ちしております(╹◡╹)
DH興梠でした。
紅茶
- 投稿日:
- 2017年11月04日
- カテゴリー:
こんにちは!歯科衛生士の松原です。
先日、紅茶専門店に行ってきました!
色んなフレーバーの紅茶が飲み放題で、どの紅茶も美味しかったです。
紅茶は産地の高度によってカフェインの含有量が変わるそうですよ。面白いですね!
チワワ
- 投稿日:
- 2017年11月02日
- カテゴリー:

おはようございます!
上鶴です。
みなさん動物飼ってますか?
姉がチワワを飼っているのですが
たまらなく可愛いのです♡
なでられるのが大好きで名前を呼ぶと
近づいて背中を向けてきます、なでろと!笑
本当に動物は家族の一員ですね☆
私の家でも何か飼いたいなーと考えてしまいます(^^)
大学の友達
- 投稿日:
- 2017年11月02日
- カテゴリー:

おはようございます!
先日大学時代の友達と集まりました!
定期的に集まっているのですが、
段々と子供が増え、人数が増えていきます☆
いつもワイワイうるさいですが
子供達赤ちゃんも増え、さらに賑やかになりました♡
学生時代の友達たちが母親になっていくのは不思議な気持ちですね(笑)
これからもどんどん増えて行くのが楽しみです☆
早めの
- 投稿日:
- 2017年11月02日
- カテゴリー:
こんにちは!大森です。
先日友人が
少し早めですが誕生日を
祝ってくれました(^O^)
嬉しくて嬉しくて
張り切ってロウソクを吹きましたよ♪
誕生日を覚えていてくれる友人がいるのは
幸せなことですよね^ ^
ほんとに感謝です!
お茶
- 投稿日:
- 2017年11月01日
- カテゴリー:

おはようございます!
歯科衛生士、原口です^^
友達の結婚祝いのお返しに
お茶の詰め合わせを頂きました♪
最近とっても寒くなってきたので
温かいお茶が美味しいです(*^^*)
せっかくなので新しい急須を
買おうかな、と思っています( ´ー`)
仕上げ磨き
- 投稿日:
- 2017年11月01日
- カテゴリー:

こんにちは
DHのたけだです。
子供に歯ブラシを持たせると…
磨くというより
ガシガシ噛んでしまうので
すぐに歯ブラシの毛先が
開いてしまいます
なので、
仕上げ磨き用に
もう1本、歯ブラシを用意しました
これで虫歯予防はバッチリだと思います。
あとは、
子供が歯磨きをキライにならないようにしなくては
皆さんは何か工夫されていますか?