カテゴリー
最新記事
診療時間
午前 09:00〜13:00
午後 15:00〜19:00
(※土曜日のみ午後 14:30〜17:00)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | × |
西区九条3-20-15
歯科治療メニュー
いちご
- 投稿日:
- 2019年02月16日
- カテゴリー:

こんにちは!清水です。
私の大好きなケーキ屋さんは
季節の果物のケーキが沢山あります!
今はいちご、、☆
私が食べたのは
チョコのスフレの上にいちごといちごのチョコがのった
ケーキです!!!
今日も大満足でございます!
それではまた、、
上杉歯科のバレンタイン
- 投稿日:
- 2019年02月12日
- カテゴリー:

こんにちは!
受付の大川です!
本日2/12から2/14のバレンタインデーまで、
診察でお越しいただいた方に先着で
チョコレートのプレゼントをご準備しています(^o^)
このチョコレート、甘味料として
お砂糖ではなくキシリトールがはいっているので
虫歯になりません!
ぜひ楽しみにお越しくださいませ♪
タピオカ
- 投稿日:
- 2019年02月11日
- カテゴリー:

先日、新しいタピオカドリンクの開拓に
スタッフに教えてもらった
阪急三番街にある
台湾甜商店に行ってきました!
期間限定のサツマイモの
タピオカドリンクをのんだのですが
すっごく美味しくて
一瞬で飲み干してしまいました。
良かったら是非!
セラピスト興梠でした(^^)
嬉しい出来事
- 投稿日:
- 2019年02月09日
- カテゴリー:

こんにちは!
清水です。
先日とうとう
goproをゲット致しました。
買おうと思ってましたが
値段が高くて買えず..(>_<)
プレゼントしてもらいました^_^!!!
いざ貰うと
何に使えばいいか分からないですね!笑
夏くらいに活躍するかな、、
はじめまして!
- 投稿日:
- 2019年02月09日
- カテゴリー:
こんにちは!
12月から勤務しております、受付の岩本と申します(^^)
皆様を笑顔でお迎え出来るよう、努めてまいります!よろしくお願い致します!
先日、お肉を頂いたので、豆乳鍋を楽しみました☆
冬はお鍋が美味しいですね
今週末はまた少し寒くなるようです
皆様、暖かくお過ごしくださいませ(^^)
はじめまして!
- 投稿日:
- 2019年02月09日
- カテゴリー:

皆さまこんにちは!
11月よりうえすぎ歯科に勤務している
助手の小田と申します。
まだまだ不慣れな事ばかりですが、
頑張りますので皆さまよろしくお願い致します(^ ^)
少し自己紹介をさせて頂きます!
趣味は、寝ること・食べること(激辛料理)・アニメをみることです!
よく、甘いものが好きそうと言われるのですが、、
実際は、お酒・珍味・激辛が大好きです(*^^*)(笑)
前職はスーツの販売をしていました!
私自身、まだまだ勉強の身なので
このブログを書くことで歯についてたくさん
知識を増やしていきたいと思います♩
(もちろん、美味しいお酒があれば載せたいと思います、、、!)
よろしくお願いします(^^)
ホテルビュッフェ
- 投稿日:
- 2019年02月08日
- カテゴリー:

こんにちは!大森です(^^)
先日、お休みを利用して
リーガロイヤルホテル京都へ
行ってきました!
朝ごはんを食べに行くのが
好きなんですが
今回は夜に..(^^)
大皿に乗っているイメージでしたが
小分けにされていて
その中にあった
蕪のスープがすごく美味しかったです!
幸せな休日でした(^^)
フッ素
- 投稿日:
- 2019年02月07日
- カテゴリー:
こんにちは!
歯科衛生士の井上です!
虫歯予防のために保健所でも行っているフッ素塗布。
CMでも「フッ素入り」という言葉を耳にする事がありますよね…
このフッ素、虫歯予防に効果があるとされるのは、どうしてかご存じでしょうか?
1フッ素はエナメル質を強化
フッ素は、歯の質を強化することによってむし歯に対する抵抗性を増強し、予防効果を発揮します。
2結晶の質的改善
生え始めの歯は歯の質が弱いので、むし歯におかされやすく、進行もはやいと言われています。
この生え始めの時期にフッ素が作用することにより、歯の構造が整って、歯質が強くなります☆
3フルオロアパタイトの生成
むし歯は、歯垢に生息している細菌が産生した酸によって、歯の成分が溶け出します。
フッ素にはその溶け出した歯を再生させる、再石灰化を促進させる効果があります!
4お口の中を中性へ!
食後、菌が活発に動くとお口の中は酸性になりますorz
この状態ですと歯が溶けやすくなってしまうのですがフッ素には中性にする効果がありますので、そんな心配が無くなるということです☆
皆さんもこれを機会にフッ素を取り入れてよい虫歯予防ライフを過ごされてはいかがでしょうか?
続いて、キリンさん
- 投稿日:
- 2019年02月06日
- カテゴリー:

こんにちは!
DHのたけだです。
前回のゾウさんに続いて
キリンも近くで見れました️♪
残念ながら、
エサは売り切れてたので
あげられませんでしたが
他の方があげているのを
近くで見て
子供も楽しそうでした♪