料金表
Fee料金表
深い虫歯のかぶせもの(クラウン)奥歯編
- メリット
-
- ジルコニアは従来のセラミックの5倍の強度
- 非常に美しく天然歯に近い透明感、自然感がある。
- 強度、耐久性に優れている。
- 金属を使っていない。(メタルフリー)
- 体に最も優しい素材
- ジルコニア1200MPa プロセラ700弱MPa
- デメリット
-
- 費用がかかる。
- メリット
-
- 天然色に近く変色しない。
- 透明感がある。
- 適合性が良い。
- 生体親和性が良い。
- デメリット
-
- 自分の歯より硬い。
- 境目が黒くなる場合がある(メタルボンドのみ)
- 舌側の一部に金属が見える。(上顎にオススメ)
- メリット
-
- 変色しない。
- 適合性が良い。
- デメリット
-
- 色調はセラミックよりやや劣る。
- 透明感や深みのある色は苦手。
- メリット
-
- アレルギーが起きにくい金合金を使用。
- 耐久性や噛み合わせに優れます。
- デメリット
-
- 奥歯でも金属色が気になる場合がある。
- メリット
-
- 銀合金の被せもの。
- デメリット
-
- 金属アレルギーとむし歯、歯周病の再発が懸念。
- 上記保証期間については、最低半年ごとの定期検診を受けることが条件となります。
定期検診の受診がない場合は、保証いたしかねます。 - 症例により、適用できない場合がございます。
- 上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要となります。
- 土台の金額は別途必要となります。
深い虫歯のかぶせもの(クラウン)前歯編
- メリット
-
- ジルコニアは従来のセラミックの5倍の強度
- 非常に美しく天然歯に近い透明感、自然感がある。
- 強度、耐久性に優れている。
- 金属を使っていない。(メタルフリー)
- 体に最も優しい素材
- ジルコニア1200MPa プロセラ700弱MPa
- デメリット
-
- 費用がかかる。
- メリット
-
- 見た目の自然感がある。
- 耐久性も優れている。
- 内面が金属で補強されるため強度に優れている。
- デメリット
-
- 自分の歯より硬い。
- 境目が黒くなる場合がある
- 舌側の一部に金属が見える。(上顎にオススメ)
- メリット
-
- しなる性質があり。
- 歯根破折の可能性が激減。
- 金属アレルギーの心配がない。
- 白いため審美的に有利。
- デメリット
-
- 歯の状態によっては使用できないことがある。
- 保険適応外である。
- メリット
-
- セラミックスとプラスチックとの複合材で、歯と同じ硬さを持つ
- 変色しにくい。
- 適合がよい。
- デメリット
-
- 色調はセラミックよりやや劣る。
- レジンアレルギーが起こり得る
- 破折の可能性あり。
- 経時的に多少変色する可能性あり
- メリット
-
- 銀合金の表面にプラスチックを貼り付けた構造。
- デメリット
-
- 変色し黄ばんでくる。
- 耐久性に問題あり。
- 磨耗して金属が見えることがある。
- 表面が傷つきやすい。
- 上記保証期間については、最低半年ごとの定期検診を受けることが条件となります。
定期検診の受診がない場合は、保証いたしかねます。 - 症例により、適用できない場合がございます。
- 上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要となります。
- 土台の金額は別途必要となります。
深い虫歯のかぶせもの(ブリッジ)前歯編
- メリット
-
- 安全性の高い純チタン製のインプラントを使用。
- 自分の歯と同じように咬むことができる。
- 自分の歯を削らず、両隣の歯に負担をかける心配がない。
- 審美的にも優れている。
- デメリット
-
- 歯肉を切開する手術が必要。
- 顎の骨の状態によってはできない場合がある。
- 期間(3〜6ヶ月)がかかる。
- メリット
-
- 歯先に透明感があり、最も自然の歯に近い。
- 変色しない。
- 適合性に優れている。
- アレルギーの心配がない。
- 歯肉との境目がわかりづらい。
- 今までのセラミックの透明度を超えた新しいセラミック。
- デメリット
-
- 費用がかかる。
- メリット
-
- 天然色に近く変色しない。
- 透明感がある。
- 適合性が良い。
- 生体親和性が良い。
- 表面にプラスチックが付いたブリッジとなる。
- デメリット
-
- 自分の歯より硬い。
- 境目が黒くなる場合がある(メタルボンドのみ)
- 舌側の一部に金属が見える。(上顎にオススメ。)
- メリット
-
- 変色しない。
- 適合性が良い。
- デメリット
-
- 色調はセラミックよりやや劣る。
- 透明感や深みのある色は苦手。
- メリット
-
- 裏打ちが金属なので、見える所にプラスチックを貼り付けます。
- 保険が適用される。
- デメリット
-
- 変色して黄ばんでくる。
- 耐久性が悪い。
- 磨耗して金属が見えることがある。
- 表面が傷つきやすい
- ブリッジの場合、上記金額の最低3倍からの価格になります。ご注意ください。
- 上記保証期間については、最低半年ごとの定期検診を受けることが条件となります。
定期検診の受診がない場合は、保証いたしかねます。 - 症例により、適用できない場合がございます。
- 上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要となります。
深い虫歯のかぶせもの(ブリッジ)奥歯編
- メリット
-
- 安全性の高い純チタン製のインプラントを使用。
- 自分の歯と同じように咬むことができる。
- 自分の歯を削らず、両隣の歯に負担をかける心配がない。
- デメリット
-
- 歯肉を切開する手術が必要。
- 顎の骨の状態によってはできない場合がある。
- 期間(3〜6ヶ月)がかかる。
サイナスリフト209,000~330,000円
ソケットリフト71,500~110,000円
GBR 71,500~110,000円
- メリット
-
- 最も強度があり、しかも最も美しいジルコニア・セラミックス製のブリッジ。
- デメリット
-
- 費用がかかる。
- 自分の歯より硬い。
- 一部使えないところがある。
- メリット
-
- 最もポピュラー
- 天然色に近く変色しない。
- 透明感がある。
- 適合性が良い。
- 生体親和性が良い。
- デメリット
-
- 費用がかかる。
- 自分の歯より硬い。
- 舌側の一部に金属が見える、上顎におすすめです。
- 一部、使えないところがある。
- メリット
-
- 変色しない。
- 適合性が良い。
- デメリット
-
- 色調はセラミックよりやや劣る。
- 透明感や深みのある色は苦手。
- メリット
-
- アレルギー腐食性がなく噛み合わせや適合性にも優れます。
- デメリット
-
- 奥歯でも金属色が気になる場合がある。
- メリット
-
- 銀合金のブリッジとなります。
- デメリット
-
- 色が金属色で目立つ(黒っぽく見える)
- 金属アレルギーが起こる場合がある。
Fee矯正料金
矯正相談 | 歯並び健診料:1,080円 |
---|---|
装置料 | 部分矯正:90,720円より ※基本的に片顎360,000円、1/4顎180,000円、少数歯90,000円程度となります。 ※簡単な矯正装置(リンガルアーチや床矯正等)は1装置につき90,000円です。 |
治療費 | Ⅰ期治療費:388,000円 Ⅱ期治療費:777,600円 ※永久歯交換完了前の成長期の矯正治療をI期治療、永久歯列期以降のエッジワイズ治療を基本とする治療をII期治療とします。 ※II期治療開始前にI期治療・部分矯正・保隙等を行った場合は、II期治療費から相当分の治療費(調節料・観察料は除く)を差し引きます。 |
矯正費 | 舌側矯正:1,404,000円 ※下顎唇側の場合:1,090,800円 |
調節料 | 調節料・観察料:5,400円 |
その他料金 | 矯正用インプラント料(2本まで): 54,000円 ※同一部位への再埋入時には料金はかかりません 保隙装置: 21,600円 ※保隙装置の管理料は歯並び相談料に準じます。 |
クレジットカードについて
自費診療に限り、現金でのお支払いのほかに各種クレジットカードがご使用になれます。
・利用可能なクレジット会社:
VISA ・マスター・アメックス・JCB・ダイナース・DCニコス・UFJ
デンタルローンについて
自費診療に限り、デンタルローンの取り扱いもございます。
・利用可能なデンタルローン会社:オリコ
医療費控除について
医療費控除とは、一年間(1月1日〜12月31日)に支払った医療費が10万円以上だった場合(年収によっては10万円以下でも可)に適用され、医療費が税金の還付、軽減の対象となる制度です。インプラント等の治療費を計算する際には、費用負担軽減のためにも、ぜひ本制度のことを念頭においてお考えください。
本人の医療費のほか家計が同じ配偶者や親族の医療費も対象となります。共働きの夫婦で妻が扶養家族からはずれていても、妻の医療費を夫の医療費と合算できます。 医療費の領収書等を確定申告書に添付するので、領収書等は大切に保管しておいてください。
毎年、2月16日〜3月15日までが申告の期間です。
手続きに関して
確定申告書に必要事項を記入し、源泉徴収票、印鑑、領収書を持参し税務署に申告します。
交通費も控除の対象に
病院までの交通費も控除の対象となります。日時・病院名・交通費・理由を控えておいてください。
通院にかかる交通費(電車・バス等)、治療に必要な医薬品の購入費も申告できますので、医療機関に支払った費用と共に、領収書を保管し、申告してください。
※車で通った場合のガソリン代・駐車場代は控除の対象となりません、ご注意下さい。
※詳しくは最寄りの税務署にご確認ください。